島根県 出雲市上下水道局

水道事業について

上水道

水道事業のうち、計画給水人口が5,000人を超える事業をいいます。

上水道事業(平成31年3月31日現在)

事業創設認可年月日 昭和28年2月19日
供用開始年月日 昭和29年9月12日
計画給水人口 144,000人
計画1日最大給水量 56,700㎥

※斐川地域及び島村町を除く。

簡易水道

水道事業のうち、計画給水人口が101人以上5,000人以下の水道事業をいいます。
したがって、簡易水道は「対象人口が少ない」というだけで、施設が簡易であるということではありません。

※出雲市内の簡易水道は、平成29年3月31日をもって上水道に統合しました。

専用水道

寄宿舎、社宅、医療所等における自家用の水道その他水道事業の用に供する水道以外の水道で、100人を超える人に居住に必要な水を供給する水道をいいます。(他に要件もあります。)

飲料水供給施設

50人以上100人以下の給水人口に対して、飲用に供給する施設の総体をいいます。

※出雲市内の飲料水供給施設は、平成29年3月31日をもって上水道に統合しました。

出雲市水道事業の概要表

           (平成31年3月31日現在)

行政区域内人口  175,593 人
給水区域内人口 (A)  145,718 人
現在給水人口 (B)  144,407 人
普及率 (B÷A)     99.1 %
給水区域面積   236.48 k㎡
水源の数       43 箇所
浄水場の数       12 箇所
配水池の数      150 箇所
水道管の延長    1,777 km
給水区域内専用水道施設数        5 箇所
 

※行政区域内人口は、斐川宍道水道企業団水道事業の人口を含む。

※斐川地域及び島村町を除く。